Fragrance Flower Designers Associationの略。香りを楽しむ花でのアレンジデザイナーを育成し、その活動と活躍を相互に協力、またサポートすることを目的として発足いたしました。
当協会が扱う素材は人の気持ちに大きく関わる「香り」に注目し、その質感に高級感をプラスした石鹸素材のお花です。その花を使用し、花の楽しみ方からアレンジ技術、指導技術、そしてその後の「花にまつわる」スキルアップをカリキュラムに組み込み、それぞれの講師やデザイナーがより活躍できるよう、カリキュラムや仕入れなどに関するサポートを行っていきます。
花の形、色、香りは人を癒し、生活を豊かにするものです。生花のみならず、プリザーブド、アーティフィシャルともに、「花」としての役割は大きく、さらに保存性が高いという意味ではギフトやブライダル、インテリア、ビジネスにおいても大きなニーズがあるといわれています。
この流れをくみ、皆様のフローラルライフをより豊かにすることができるようFFDAは皆様と共に発展していきたいと願っております。
| 協会の正式名称 | フレグランスフラワーデザイナーズ協会 |
|---|---|
| 本部所在地 | 〒107-0061 東京都港区北青山1-3-3 三橋ビル3F |
| お問い合わせ | こちらからお問い合わせください。 |
| 協会受付時間 | 平日午前10時~17時 (土日祝休) |
| 創立年月日 | 2012年4月1日 |
| 理事 | 小嶋 千佳子 山本 さくら |
| 顧問 | 大西 基文(前クロックス・ジャパン代表/前ジョンソン・エンド・ジョンソン副社長) |
| 目的 | フレグランスフラワーの普及とフラワーアレンジデザイナーの育成。その活動と活躍を相互に協力、サポートする。またこの活動を通じた社会貢献を目的とする。 |
| 事業内容 | 教室運営、流通、ブライダル、小売、イベント |

